未分類

結婚とか引っ越しとか新居生活の話

結婚とか引っ越しとか新居生活の話

なんだかんだあり、2024年1月28日に入籍しましたー
そしてそれに合わせて、引っ越しもしました!
一応このブログは人生のログを残すということになっているので、この大きいイベントのことも軽く記録しておこうかなと思います

結婚の話

付き合ってから1年くらいでしたけど、気が合いそうだったので、そのまま結婚するかという感じで結婚することになりました
パートナーの方も同じく気が合いそうということと、ご飯が美味しいからということを言ってました笑
無事胃袋を掴んだ形でした笑

きっとこの辺の料理がお気に召していただけたのでしょう笑

パートナーは元々音楽大学とか行ってて、今でもピアノを弾いてて、我が家にもピアノがあるので、うちにくるとピアノを弾いてるとこを聴けるかも??笑

引っ越しの話

同居のための引っ越し自体は昨年2023年12月頭にしました
ありがたいことに有給とかフレックスとかで調整して、そこまで仕事に大きな影響を与えずに済ますことができました

11~12月というと、いわゆるファミリー向けの広めの物件はほとんど空きがなく(その時期に引っ越すファミリーも少ないので)、全然空き物件がありませんでした

2人ともリモート(時々出社)ということもあり、家は会議の音が漏れないように家は鉄筋コンクリート製、あとエレベーターありとか、できれば家から近いとか比較的新しいとこ、広いとこという条件で探したら全然物件なくて、幸運にも1つ条件としてあった、今住んでいる新築物件に住むことになりました
ある程度の広さはあり、一応それぞれの仕事部屋も確保できています
職場には行きやすいですが、駅周りにはちょっとお店とか色々少ないので、その不便さはあります
あと電車は急行は止まらないので、職場にいくには2回の乗り換えが必要なのも少しめんどうなとこです

とはいえ無事家も見つかり、引っ越しもできてよかったです

11~12月あたりは全然物件ないので、更新が迫っているなどの急ぎの理由でもない限りは、ゆっくり探した方がいいかもですね

新居での生活

さて新居での生活ですが、料理などは好きですが、その他の家事や作業は面倒なので、できればしたくないです
元の家でも家はIoT化して、掃除機はロボット掃除、洗濯はドラム式洗濯機にして洗濯の手間を省くといった徹底ぶりでした
この家でもその方針を継続、さらに発展させ、いくつか追加で色々買い込みました

部屋ごとにGoogleHomeを使えるように追加購入

これで家電の操作を部屋ごとにできるようになり、部屋ごとに照明などをコントロールできるようになりました

人感センサー付き電球でスイッチを押すのを省力化

トイレとか廊下などの電球の電気をいちいちつけるのはめんどうですし、消し忘れてしまうこともあります
ソフトウェアエンジニアの方はいい意味で人を信じていない人も多いので、こーゆうときは自動化するのが一番ということで、人感センサー付きの電球を買いました
前の家でもつけたかったのですが、前の家は特殊な電球の規格で設置ができませんでした
今うちで使っているのはこちらで、これを廊下、キッチン、トイレ、脱衣所などありとあらゆるとこにつけています
これのおかげで、電気のON/OFFのストレスからは解放されています
人感センサー付き電球の中には、人感センサーの感度がにぶいor狭くて、いい感じに電気がついてくれなかったり、白っぽい蛍光灯色と暖色のものなど、色々確認点が多いので、買う前にしっかり確認しておくといいと思います!

洗濯物は終わったらそのままケースに放り込む

この家の脱衣所は全然スペースがなく、バスタオルとかを置くスペースもないことはないですが、だいぶ狭めです
ただ内見の時点で、ドラム式洗濯機を置いた上のスペースに広いスペースがあるなと思ったので、そこに突っ張り棒を設置して、そこに幅に合う縦積み可能なケースをおきました

突っ張り棒はAmazonで幅に合う強めのものを買い、ケースはニトリにちょうどいいものがあったので、それを6個購入しました(ニトリの収納トレー)
パートナーのケースが下の方にありますが、それだけ半透明のケースの引き出しになっています
洗濯物は畳むのもめんどうなので、パジャマやインナーなどは洗濯機から取り出す時にここに分けて、入れる運用にしています(私服とかだけ自分の服入れに入れに行く)
これで洗濯物もかなり楽になりました

なお来客があるときは、上に設置したロールスクリーンを下ろして、隠せるようになっています
Amazonで幅と長さの合うこんな感じのロールスクローンを買いました

最後の時短神器、食洗機

今回買ったものの中で一番高く、かつ効果があったのはなんと言っても我が家のエース食洗機です
個人的に、時短の3種の神器と呼んでいる

  1. ロボット掃除機
  2. 乾燥機能付きドラム式洗濯機
  3. 食洗機

ですが、最初の2つは元々買えていましたが、最後の食洗機はキッチンの広さ的に購入ができていませんでした
それが今回の引っ越しでキッチンが広くなり、食洗機を配置できるようになりました
食洗機の上の蒸気口の邪魔にならないところに、一応細かい食器を乾かせるように、珪藻土のマット付きの食器ラックを置いています

購入したのは、パナソニック(Panasonic) NP-TH4-Cで、タンクで水を毎度給水するタイプではなく、蛇口に分岐水栓を設置して、そこから給水するタイプです
そしてたぶん日本で買える設置型の食洗機で一番容量が広いタイプです(大きいファミリー用は実質パナソニックの1強らしく、フライパンとかも入れるなら、容量は余裕があるタイプの方がいいです)
そのおかげで、毎度給水する必要もないですが、その代わりに水道の蛇口に分岐水栓を自身で取り付けるか、工事してもらう必要があります

この食洗機、設置するまでに時間がかかってしまいましたがその理由が、最初は家電量販店に工事セットで注文しましたが、なんと家電量販店で設置する場合、安全上のルールで食洗機の電源をアース線を挿すタイプのコンセントに刺さないと設置ができないということが後でわかりました(たぶん注文導線のどこかに買いてあったけど、見落とした可能性もあり)
確かに水回りの家電のため、安全を考慮しアース線のコンセントの方がいいのはわかっていましたが、そのようなコンセントは冷蔵庫のところにしかなく全然届かないので、ビリビリガードとビニールテープで巻き、それをケースに入れるという対策をすることで、なんとかなると思ってました

しかし家電量販店のルールではそれではダメらしく、アースの延長線を使うのもダメとのことなので、賃貸にアース線を設置する工事をしてもらわないと設置できないと言われました(それは無茶振り)
しかも、じゃあ自分で設置するから商品頂戴!といったら、それもできないらしく、商品も全部回収されてしまいました…

仕方ないので、食洗機本体と分岐水栓のパーツ(分岐水栓のパーツは家の蛇口のメーカーや種類によって変わります)をAmazonで買い直し、あとは分岐水栓の工事をどうしようかなと思いましたが、自分でするのも不安です
すると別途頼んでいたウォーターサーバーの取り付け工事でも分岐水栓を取り付けるようになり、そちらの工事は無料でやってもらえることになったので、その時に一緒に食洗機の水洗も取り付けたので、別途2万くらいの工事費がかからずに食洗機を設置できました🎉

ちなみに食洗機をそのままシンクにおくとシンク下のスペースがかなりデッドスペースになってしまうので、うちは食洗機の高さを上げるための台を設置して、その下に食洗機に入らないフライパンとかを置けるように折りたたみできる水切りラックを置いてます

ちなみにこの水切りラックも優秀で、水切りだけでなく、耐荷重やある程度の耐熱もあるので、料理中に色々置いたりするにも使えます

こうして我が家は前の家にまして、自動化・省力化が進みました笑

その他

ロボット掃除機は19時に自動で掃除が始まるようにスケジューリングされていますが、この時期は暖房をつけているので、基本ドアを閉め切っています
なので19時になったら、ロボット掃除機が通れるように、家中のドアを開けるというミッションがあります
あと19時にミーティングをしているときはロボット掃除機の音がうるさいので、少し迷惑になってしまいます笑
前の家でもそうでしたが、ロボット掃除機が自動で動くようになっていると、床が散らかっていると掃除機が動けないし、仮にケーブルとか細かい大事なものがあると、それらが掃除機に飲み込まれる、もしくは掃除機の破損につながるので、床を綺麗にしようとする意識が働くので、よきです(よく言う、ルンバビリティ)

あとキッチンもものすごい広いというわけでないので、電子レンジとか諸々の家電を設置したら、トースターを置く場所がなくなりました
しかたなく、今回買った食器棚の上に設置しています

この棚、180cmくらいあるので、身長が低い人だと成り立たない配置ですが、自分が188cmで、パートナーも174cmあるので、ぎりぎりなんとかなる配置です笑
ただ焼き加減は見えないので、確認するときはいちいち取り出さないといけないのが難点です笑

あとせっかくの新築なので、汚くならないようにということでこまめに掃除をするように、掃除タスクという形で、①週末掃除タスク、②月末掃除タスク、③年末掃除タスクという単位で、それぞれやることをリストにまとめてます
週末は2人でやれば10分前後で終わるくらいのやつです(お互いスマホを見ながら掃除してます笑)
定期的に掃除をしたいというのもあるのですが、前の家にいた時にドラム式洗濯機の掃除をあまりやらずに故障したことがあったので、ドラム式や食洗機など、定期的にお手入れが必要なものの掃除も忘れないように、こちらに全てまとめて、追加することがあればそのたびに追加するという運用になってます
引っ越してから、週末掃除は一度もサボってないのはよくやってるなと思います
おかげで、家は比較的に綺麗に保たれています!

まとめ

こんな感じで順調に始まった結婚・新居生活ですが、今のところなんとか順調です笑

最近は仕事の合間に、引っ越し祝いでもらった桃鉄ワールドを年末から進め、執筆時点でやっと80年目まで来ました笑
時々キングボンビーをくらいながら、人生はなかなかうまくいかないなとしみじみと感じています笑

あとこの間、結婚祝いで半円のラクレットチーズをもらったので、どこかでハイジのチーズみたいにチーズパーティをします笑

+2

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA