U Log
SugiyのLife Log
  • ホーム
  • プロフィール
  • ランキング
  • お問い合わせ
iosdc-first-speaker-and-staff Event

iOSDC2022 初めてiOSDCに登壇&スタッフ参加してみた!

2022-09-12 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
iOSDC2022 初めてiOSDCに登壇&スタッフ参加してみた! すぎーです! 今年のiOSDCは登壇やスタッフ参加 …
Event

Swift愛好会のこれまでの活動を振り返る!

2023-03-20 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
Swift愛好会のこれまでの活動を振り返る! この記事は2023/03/22の集まれSwift好き!Swift愛好会 vol.73 @G's ACADEMY TOKYOの談 …
Event

iOSアプリのビルド番号で色々な情報を確認できるようにする!

2023-03-20 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
アプリのビルド番号で色々な情報を確認できるようにする! この記事は2023/03/22の集まれSwift好き!Swift愛好会 vo …
AVFoundation

複数のAirPods接続時のAudioの挙動
- FILM REDの副音声上映で困った原因を追究する -

2023-02-21 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
複数のAirPods接続時のAudioの挙動 - FILM REDの副音声上映で困った原因を追究する - この記事はpotatoti …
アドベントカレンダー

エンジニアになってからの5年間の振り返りとこれからの目標

2022-12-16 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
エンジニアになってからの5年間の振り返りとこれからの目標 こんにちは、すぎーです。仕事はモバイルアプリの開発に関わりつつ、美味しいも …
アイデア

オンボーディングは入社後の第一印象を決める! チームのオンボーディングって大事だよねって話

2022-12-06 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
オンボーディングは入社後の第一印象を決める! チームのオンボーディングって大事だよねって話 2022年も12月に入り、もうすぐ年末年 …
Event

愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(成果編) SPMベースのプロジェクトを作る

2022-12-04 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(成果編) SPMベースのプロジェクトを作る 「愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(旅行編 …
iOS

SwiftPackageManagerでxibファイルを使う

2022-12-04 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
SwiftPackageManagerでxibファイルを使う この記事は、「愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(成果編) SPM …
iOS

SwiftGenとSwiftLintをSPMのプラグインで実行する

2022-12-04 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
SwiftGenとSwiftLintをSPMのプラグインで実行する この記事は、「愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(成果編)  …
iOS

Configurationごとにアプリ名を変えた時に、UnitTestのtestableのModule名を共通の名前で使用できるようにする

2022-11-25 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
Configurationごとにアプリ名を変えた時に、UnitTestのtestableのModule名を共通の名前で使用できるようにする …
iOS

iOSのUnitTestでCould not find test host for ~のエラーが出た時の対処法

2022-11-25 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
iOSのUnitTestでCould not find test host for ~のエラーが出た時の対処法 本日作業していたら、 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
Event

iOSアプリのビルド番号で色々な情報を確認できるようにする!

2023-03-20 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
アプリのビルド番号で色々な情報を確認できるようにする! この記事は2023/03/22の集まれSwift好き!Swift愛好会 vo …
AVFoundation

複数のAirPods接続時のAudioの挙動
- FILM REDの副音声上映で困った原因を追究する -

2023-02-21 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
複数のAirPods接続時のAudioの挙動 - FILM REDの副音声上映で困った原因を追究する - この記事はpotatoti …
Event

愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(成果編) SPMベースのプロジェクトを作る

2022-12-04 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(成果編) SPMベースのプロジェクトを作る 「愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(旅行編 …
iOS

SwiftPackageManagerでxibファイルを使う

2022-12-04 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
SwiftPackageManagerでxibファイルを使う この記事は、「愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(成果編) SPM …
iOS

SwiftGenとSwiftLintをSPMのプラグインで実行する

2022-12-04 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
SwiftGenとSwiftLintをSPMのプラグインで実行する この記事は、「愛好会 開発合宿in沖縄に参加してきた(成果編)  …
iOS

Configurationごとにアプリ名を変えた時に、UnitTestのtestableのModule名を共通の名前で使用できるようにする

2022-11-25 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
Configurationごとにアプリ名を変えた時に、UnitTestのtestableのModule名を共通の名前で使用できるようにする …
iOS

iOSのUnitTestでCould not find test host for ~のエラーが出た時の対処法

2022-11-25 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
iOSのUnitTestでCould not find test host for ~のエラーが出た時の対処法 本日作業していたら、 …
iOS

自己紹介スライドをSwiftで作ってみた!

2022-10-12 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
自己紹介スライドをSwiftで作ってみた! 新しいチームにジョインして、自己紹介をする機会がありました。せっかくなので、何かネタを仕込みたいと思い、先日のAfter iOS …
Event

おまけ2. Webhook連携 - GoogleHomeからラズパイを動かす

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
おまけ2. Webhook連携 - GoogleHomeからラズパイを動かす この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Sw …
Event

まとめ - SwiftHomeの実装を終えて

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
まとめ - SwiftHomeの実装を終えて この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Swiftで我が家を より便利に、安全に!の発表の「まとめ」の内容をまとめた …
next
Event

おまけ3. TerminalからGPIOの操作ができるWiring Piを Ubuntuでセットアップ

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
おまけ3. TerminalからGPIOの操作ができるWiring Piを Ubuntuでセットアップ この記事はiOSDC2022 …
Event

おまけ2. Webhook連携 - GoogleHomeからラズパイを動かす

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
おまけ2. Webhook連携 - GoogleHomeからラズパイを動かす この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Sw …
Event

まとめ - SwiftHomeの実装を終えて

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
まとめ - SwiftHomeの実装を終えて この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Swiftで我が家を より便利に、安全に!の発表の「まとめ」の内容をまとめた …
Event

5. 人感センサーを使う - こちらから攻める

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
5. 人感センサーを使う - こちらから攻める この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Swiftで我が家を より便利に、 …
Event

4. カードリーダーと連携する - SuicaのIDを読み取る

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
4. カードリーダーと連携する - SuicaのIDを読み取る この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Swiftで我が家 …
Event

3. ラズパイでセンサーの値を読み取る - 重量センサーの値を取得する

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
3. ラズパイでセンサーの値を読み取る - 重量センサーの値を取得する この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Swift …
Event

2. Vaporを動かす- iPhoneとラズパイ間をVaporで通信 3

2022-09-07 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
2. Vaporを動かす- iPhoneとラズパイ間をVaporで通信 3 この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Swi …
IT

SwitchBotのAPIを使って、SwitchBotデバイスを操作する

2022-09-06 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
SwitchBotのAPIを使って、SwitchBotデバイスを操作する 今回はSwitchBotのAPIを使って、我が家にあるSw …
Event

1. ラズパイでSwiftを動かす - GPIOを使って、LEDを点滅させる

2022-09-03 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
1. ラズパイでSwiftを動かす - GPIOを使って、LEDを点滅させる この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Sw …
Event

0.導入 - 発表やSwiftHomeの概要紹介

2022-09-02 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
0.導入 - 発表やSwiftHomeの概要紹介 この記事はiOSDC2022で発表したセッション、Swiftで我が家を より便利に …
next
hobby-iwanoyu 旅行

1番好きな旅館 長野県の「岩の湯」に久々に行ってきた!

2022-09-14 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
1番好きな旅館 長野県の「岩の湯」に久々に行ってきた! 2022年9月、今年一番の山場のiOSDCを終え、その後リフレッシュしたいな …
subscription-list 趣味

今契約しているサブスクリプションを整理した

2021-10-10 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
今契約しているサブスクリプションを整理した 最近また色々サブスクリプションに入って、どれくらい加入してて、いくらくらい使っているかがわからなかったので、これを機に整理してみました …
home-exercise-stpper 運動

家での運動用にステッパーを買いました

2021-10-09 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
家での運動用にステッパーを買いました 在宅の仕事が始まってから、1年半が過ぎ、コロナの影響も相まって、今後もう以前のように週5出社になりそうな気配がありません(もう週5出社は体が …
料理

川崎市北部市場に行ってきた!

2021-09-11 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
川崎市北部市場に行ってきた! 最近魚料理を作ることが多くなってきましたが、なかなかスーパーだと新鮮なお魚が手に入らないので、 どこか美味しいお魚が手に入るところはないかなーと思 …
料理

たまの贅沢に牛テールでビーフシチューを作る!

2021-07-22 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
たまの贅沢に牛テールでビーフシチューを作る! 最近在宅で家にいる時間も長くなり、外食ではなく、家で料理を作る回数が多くなりましたが、家だと美味しいものを作るのは時間も手間もかかる …
料理

ドライトマトを使ったアクアパッツァを作ってみる!

2021-06-16 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
ドライトマトを使ったアクアパッツァを作ってみる! 以前作ったドライトマトをそろそろ使わないとと思い、久しぶりにアクアパッツァを作ることにし …
料理

使いきれないトマトをドライトマトにして、保存期間を伸ばす!

2021-06-06 yugos.0322.yellowmonkey@gmail.com
U Log SugiyのLife Log
使いきれないトマトをドライトマトにして、保存期間を伸ばす! 使いきれないトマトがいっぱい! コロナになってから、自宅にいる時間も長くなり …
next
言語切り替え
  • English
  • 日本語
人気記事ランキング(週間)
  • app-store-connect-testflight-external-examination App Store ConnectでTestFlightの外部テストの審査を提出する方法
  • iOS開発の証明書で、「証明書は信頼されていません」とキーチェーンで表示された場合の対処法
  • device-neabot-nomo-review 新しく買ったNeabot NoMoを買って、良かった点・困った点をまとめる!
  • ios13-sccenedelegate iOS13以降でSceneDelegateを使わないでアプリを作る
  • xcode-device-support-set DeviceSupportを簡単にセットして、対象外の新しいOSのデバイスをXcodeでビルドできるようにしてみた
最近の投稿
  • Swift愛好会のこれまでの活動を振り返る!
  • iOSアプリのビルド番号で色々な情報を確認できるようにする!
  • 複数のAirPods接続時のAudioの挙動
    – FILM REDの副音声上映で困った原因を追究する –
  • エンジニアになってからの5年間の振り返りとこれからの目標
  • オンボーディングは入社後の第一印象を決める! チームのオンボーディングって大事だよねって話
最近のコメント
    Sponsoring




    iOSアプリエンジニア
    Sugiy(Yugo Sugiyama)
    profile-icon
    27歳のiOSアプリエンジニア
    ●第二新卒からエンジニアとしてキャリアをスタート
    ●料理したり、アニメ見たりすることも好きです!
    プログラミングやガジェットに関する情報、たまに趣味の料理のことについてもまとめていきます!
    \ Follow me /
    Sponsoring




    アーカイブ
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    カテゴリー
    • Android
    • App Store Connect
    • AVFoundation
    • CI
    • Design
    • Event
    • fastlane
    • Figma
    • Flutter
    • GAS
    • Github Actions
    • GoogleHome
    • Heroku
    • iOS
    • iOSDC
    • iOSDC2022
    • iPhone
    • IT
    • M1
    • Mac
    • OS
    • Pasori
    • Plugin
    • Programing
    • Python
    • RaspberryPi
    • ruby
    • Shell
    • Shortcut
    • SPM
    • stencil
    • Swift
    • SwiftUI
    • Swift愛好会
    • SwitchBot
    • Tool
    • Tool
    • Ubuntu
    • UITest
    • UnitTest
    • Vapor
    • Xcode
    • アイデア
    • アドベントカレンダー
    • ガジェット
    • センサー
    • 料理
    • 旅行
    • 未分類
    • 趣味
    • 運動
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    目次
    Privacy policy 免責事項/Disclaimer 2021–2023  U Log SugiyのLife Log